![]() |
JORDAN SUPER.FLY 2 PERFORMANCE REVIEW |
ジョーダン スーパーフライシリーズ第2作目 "JORDAN SUPER.FLY 2 (ジョーダン スーパーフライ 2)" をレビュー
個人的にかなりお気に入りで,色違いで集めまくりいまだにたくさん所持しています
あんまりうまく撮れなかったためいくつかのカメラを使っているので画質/画像サイズが入り乱れていますがご容赦を
![]() |
NBA 2014 ALL STAR GAME 先發選手實著回顧:Blake Griffin" |
JORDAN SUPER.FLY Performance Review にて以前レビューした初代スーパーフライの二作目
当のブレイク・グリフィンがシーズン通して着用していた"JORDAN SUPER.FLY 2 (ジョーダン スーパーフライ 2)"です
ブレイク・グリフィンのジャンプ力を生かしたプレーをインスピレーションに,ジョーダンブランドのデザイナーたちは高く飛ぶためのデザインを生み出したとのこと
今作より大幅なバージョンアップが成され,注目度も高かったモデル
他のジョーダンブランド契約者も数多く着用しており,色とりどりなカラーリングがリリースされ,NIKEiDでもリリースされたためご存じの方は多いはず
![]() |
Nike Brand Jordan // Flight Before Christmas Pack |
カラーは Black/Total Orange-Reflect Silver(640315-025), 通称"CHRISTMAS(クリスマス)"
"フライト ビフォー クリスマス パック(FLIGHT BEFORE CHRISTMAS PACK)"の中の一足
ホリデーシーズンであるクリスマスに飛行機で帰郷する恒例の行事をモチーフにしたデザイン(ハリウッド映画でよくありますね)
アッパーは航空管制室にあるレーダーをイメージした円状の装飾が施され,レーダーカラーである蛍光グリーンやレーダー内にオレンジ色で映る旅客機をイメージしたカラーリング
今現在もサイズによってはstockXなどで購入できるようです
stockX - Air Jordan Super.Fly 2 Christmas Black/Total Orange-Reflect Silver
各所を見ていきましょう
![]() |
TPUゾーンが広いです |
アッパーはフューズ
トゥにぐるりとTPU加工がされ,全体にステッチが省かれ,アンクル側にはシンセティックレザーが使われています
![]() |
とても良いレーシングシステム |
シューレースとアッパーが複合的に足をロックダウンする「アダプティブフィットレーシングシステム」が採用
4箇所のレースループは完全に下まで伸びてはおらず,下部のアッパーパーツに繋がっています
また,レースループ間の屈曲するポイントにはソフトなメッシュマテリアルが使われており,スムースに動けます
![]() |
これが剥がれるのがイヤだなあ |
インソールにはブラックキャットモチーフの"FLIGHT CLUB"パッチロゴプリント
![]() |
絶妙な厚みです |
ミッドソールはPhylon(ファイロン),クッションは前足部にZOOM AIR
![]() |
JORDAN SUPER.FLY 2 – CUSHION SETUP |
"AIR JORDAN XX8 (28)"で初採用され,スーパーフライシリーズでは今作より搭載された"FLIGHT PLATE (フライトプレート)"
Pebax®という素材でできており,これまでとは違い,土踏まず部分だけでなくほぼフルレングスのシャンクプレートシャンクプレートシステムです
ズームエアの圧縮・たわみに対する反発力を最大限に高めるためののシャンクプレート
![]() |
「FLIGHTPLATE」 |
トゥの屈曲に干渉しないように加工されたフライトプレートはサイド二箇所から露出
「エア機能を最大限に発揮できるようにしている」とのことですが確かにエアをしっかりと感じます
クッション機能の好き嫌いは置いておいてもズームエアを感じることは100%できると断言できます
![]() |
グリップ良好 |
アウトソールはヘリンボーンパターン
ただのへリンボーンではなくモディファイドされたヘリンボーンパターンですが,見づらいため別カラーも参照
![]() |
ミッドソールの厚みが分かりやすいかと |
アウトソールはくり抜かれており,フライトプレートはアウトソール側から露出,逆向きジャンプマンが見えます
(スーパーフライ2はマジで各カラーを買いまくった記憶が… 倉庫を整理したら10足近く出てきそう…)
グリップは非常に良好
![]() |
さすがにボロくなってきました |
ボックスは一時期の黒ボックス(これが一番好きです)
海外から個人輸入したので到着した時からボックスがボロかったです
![]() |
かなりの軽量です |
29cm(US11)で396g(13.9oz)
![]() |
JORDAN SUPER.FLY 2 - OVERALL |
個人的には今現在のスーパーフライシリーズはこの"SUPER.FLY 2"から始まったと言っても過言ではないような気がしています
前足部に大容量のZOOM AIRをインストールし,JORDAN BRAND独自のシャンクプレートである"FlightPrate(フライトプレート)"でエアの反発を食らいながらガシガシと安心してプレーし飛べる感覚,当時は衝撃的で自分の中では非常に評価の高い一足
ナンバリングである"AIR JORDAN XX28 (28)"でそのソールシステムは採用されていたのですが,フライトプレート + ZOOM AIR でエアバッグが破裂するというケースが非常に多く(自分もそうだった),このシステムの組み合わせはダメなのだなと思っている中,スーパーフライ2はかなり思い切った動きをしても破裂することはありませんでした
おそらく足指の屈曲部分とエア位置の微妙な塩梅や,アウトソールラバーの素材や厚みのせいなのでしょうが,結果的にこのソールシステムのデザインは評価が高く次作にも受け継がれていくこととなります
いまさらレビューしたところでもう入手が難しいとは思いますが,自分にとって大事なモデルなのでレビューしてしまいました…(というかスーパーフライシリーズ自体が自分にとって大事なモデルなんですよね)
気になった方はなんとかして入手してほしいと思います,海外輸入しかないと思いますが…
![]() |
Clippers unveil hideous Christmas-Day jerseys |
JORDAN SUPER.FLY Performance Review
ジョーダン スーパーフライシリーズ記念すべき第1作 "JORDAN SUPER.FLY (ジョーダン スーパーフライ)"をレビュー いや見間違いじゃなく...初代スーパーフライのレビューです,懐かしいですね...覚えている人いるんでしょうか ...
JORDAN WHY NOT ZER0.2 Performance Review
ラッセル・ウェストブルックのシグネチャーモデル第2作目 "JORDAN WHY NOT ZER0.2 (ジョーダン ワイノット ゼロ.2)" をレビュー シーズン平均トリプルダブル達成という,超人記録を残したウェストブルックでしたが,その後まさかの「史上初 2シーズン連続 平均トリプルダブル」というもはや理解不能な前人未到の偉業を成し遂げ,否が応にもそのシューズにも注目が集まります ...
AIR JORDAN XXXIII (33) Performance Review
エアジョーダン シリーズ第33作目 "AIR JORDAN XXXIII (エアジョーダン 33)" をレビュー
JORDAN ULTRA.FLY Performance Review
"JORDAN ULTRA.FLY (ジョーダン ウルトラフライ)" をレビュー ジミー・バトラーが着用し,川もビールも緑に染まる3月17日 セントパトリックスデーでのデビューでしたが,惜しくもCHIはプレイオフを逃してしまい... あまり話題になっていない感がある残念なシューズです...