![]() |
NIKE KYRIE 5 EP PERFORMANCE REVIEW |
カイリー・アービングのシグネチャーモデル第5作目 "KYRIE 5 EP (カイリー 5 EP)"をレビュー
カイリーシグネチャーも早いものでもう5作目がリリース… 一体何作目まで出るのか目が離せません!
今回はmelo_kさん(@miks_tyo)にレビューしていただきます!
![]() |
The Nike Kyrie 5 Is Officially Unveiled |
2018-19 NBAシーズン開幕前にアービングが謎のシューズを着用し練習している画像が出回り,多くのスニーカーメディアでは「もしやカイリー5ではないか?」と話題になりました
大方の予想通りにその時履いていたモデルが"NIKE KYRIE 5 (ナイキ カイリー 5)"
2014年に初めてシグネチャーモデルが発表されてから5代目となります
2014年に初めてシグネチャーモデルが発表されてから5代目となります
デザイナーは前作に引き続き Benjamin Nethongkome(ベンジャミン=ネソンコン
![]() |
FEAST YOUR EYES ON THE NIKE KYRIE 5 |
これまで極力パーツが排され,ソールのみが特徴的で,アッパーはシンプルだった仕様から一転,ボリューミーなデザインに変更
アービングはカイリー 5について「プレイヤーのために作られたテクノロジー」と語り,デザイナーのネソンコンはテクノロジーについて3つの重要な要素を説明しています
![]() |
FEAST YOUR EYES ON THE NIKE KYRIE 5 |
1つ目は, 新型のズームエアバッグシステム, "AIR ZOOM TURBO (エアズームターボ)"
アービングのタトゥーであるハムサ・ハンドに入るラインに模した溝(グルーブ)が入り,足の形に合わせて屈曲する仕組み
体を傾けたり,カーブしたり,大胆な角度から全速力でアタックする時にも,ズームエアバッグクッションがしっかりと足と連動するといいます
アービングのタトゥーであるハムサ・ハンドに入るラインに模した溝(グルーブ)が入り,足の形に合わせて屈曲する仕組み
体を傾けたり,カーブしたり,大胆な角度から全速力でアタックする時にも,ズームエアバッグクッションがしっかりと足と連動するといいます
![]() |
FEAST YOUR EYES ON THE NIKE KYRIE 5 |
2つ目は, 足を包むための新しいオーバーレイ,
甲に食虫植物を模したパーツが備えられており,エアズームターボとも連動し,フライワイヤーを用いることで足を360度から最適な形で包み込みます
甲に食虫植物を模したパーツが備えられており,エアズームターボとも連動し,フライワイヤーを用いることで足を360度から最適な形で包み込みます
![]() |
FEAST YOUR EYES ON THE NIKE KYRIE 5 |
3つ目は, 今までにない新しいアウトソールのトラクションパターン
ネコンソンは「カイリー 5のトラクションシステムは丹念に考えた形状によって安定性を生み出せるようにしています」と言い,目のような6つのグリッドには中にそれぞれのパターンが埋め込まれています
ネコンソンは「カイリー 5のトラクションシステムは丹念に考えた形状によって安定性を生み出せるようにしています」と言い,目のような6つのグリッドには中にそれぞれのパターンが埋め込まれています
![]() |
The Nike Kyrie 5 Is Officially Unveiled |
カラーは ブラック/マルチ/ホワイト(AO2919-901), 通称"Black Magic (ブラックマジック)"
カイリー3"Black Ice", カイリー4"Black White"に続いてお決まりの黒×白なファーストカラー, これはナイキの意向ではなくアービング自身がカラーリングを考えているそう
EPラストとなります
EP(Engineered Performance)=アジア人に多い幅広甲高の足型にあわせてフィット感の調整されたモデル
各所を見ていきましょう
![]() |
前ZOOMの刻印 |
アッパーはメッシュ
単なるメッシュと違い,きめが細かく非常に柔らかいマテリアル
![]() |
食われてしまいます |
特徴的なアッパーロックダウンパーツはシューレースと一体化しており,VENUS FLYTRAP(ハエトリグサ:食虫植物の一種)"から着想を得た新たなロックシステム
ぺろんと剥がれるわけではなくアッパーに完全に装着されています
![]() |
スペックルも良いです |
ミッドソールはPhylon(ファイロン)
クッションは"AIR ZOOM TURBO(エアズームターボ)"
![]() |
The Nike Kyrie 5 Is Officially Unveiled |
前述した"AIR ZOOM TURBO(エアズーム,ターボ)"は,グルーヴが入り,前後左右あらゆる方向に分割されたエアバッグは足の屈曲に対応できるように設計されています
ジョーダンブランドでは前々からグルーブを入れたエアバッグは採用されていましたが,ナイキでは初採用とのこと
エアバッグ自体,これまでのZOOM AIRと違い横にも縦にも長くハーフレングスのクッションといってもいいようなサイズ
そしてこれまでと違いエアバッグはフロントにセット,カイリーシグネチャーでクッションがフロントにインストールされたのは一作目カイリー以来です
![]() |
FEAST YOUR EYES ON THE NIKE KYRIE 5 |
(オフィシャルでこのような分解画像が出るようになったのですね… 時代も変わりました…)
![]() |
六つ目が通る! |
アウトソールはネソンコンが考案したまったく新しいトラクションパターン
上部分に,設立や誕生を意味する"ESTABL ISHED",下にはカイリーの生まれた年である"1992"が刻印
側面にはカイリーの母親であるエリザベスの誕生日を表す「ELIZABETH 8.13.67」とカイリーの娘,アズリーの誕生日「AZURIE 11.23.15」が刻印
アービングは生まれた娘に,4歳のときに亡くした母親と同じエリザベスという名前をつけたのですね
そして,トゥにはお決まりにの"HUNGRY"と"HUMBLE"が刻印
以下,melo_kさん(@miks_tyo)のレビューと採点です!
![]() |
NIKE KYRIE 5 EP - OVERALL |
はじめに自分の簡単なプロフィールです,170cm 72kg マイサイズは27.5cm
マイサイズで購入しました.とにかく履きづらいです
フライトラップフィットシステムのため,履き口があまり広がらず,アンクルサポーターをつけていてはとても履きづらかったです,履きづらさはwhynotに近い印象でした
ただ,履いた後の前足部のフィット感は良好で,EPモデルでも内部はそれほど幅広には感じないです
基本はハーフサイズダウンはいらないように感じました,かかとフィットもとても良いです.
最初の一回目はスリッピーでしたが,二回目以降は問題無し.
物凄い良いわけではないが,普通に良い.通常のカイリーシリーズと同等かと思います.
エアズームターボは切り返しとシュートがとてもしやすいです.
カイリー3の切り返し易さに似たものを感じ,ユーロステップ/ギャロップはとてもしやすいです
ストップ時の反発力も良く,シュートが打ちやすくカイリー2に似ている印象,ただ走りやすさとジャンプのしやすさはあまり感じません.衝撃吸収に不足は感じず
ソールの耐久性が少し心配に感じました. 4回使用,計12時間使用しましたが,少し削れが出始めてます
アッパーはしっかりしており特に問題無し.ワイヤーも伸びすぎたり,切れたりは心配なさそうです
ソールが特殊なため,慣れるまでは不安定感があります, いつも通りの横のカーブは健在
前後もフラットかと思えば土踏まずあたりが若干へこんでいるので少し不安定に感じます,慣れれば左右への切り返しとストップはしやすいかと
カイリーシリーズの特殊ソールが好きで,4に少し物足りなさを感じていた人にはオススメです.
KYRIE 2と3の個性をうまく混ぜた印象. カイリー3はユーロステップ/ギャロップがしやすく,KYRIE 2はジャンプシュートがしやすかったが,それを同時に感じることが出来る. ドリブルから得点を狙いにいくプレイヤーにはオススメな一足かと思います
以上,melo_kさん(@miks_tyo)のレビューでした,melo_kさん本当にありがとうございます!!
RINGKNOWSRING.comではバッシュ,バスケギアのレビューをしてくださる方を募集しています!!
我こそは,という方はtwitter(@RING_KNOWS_RING) やinstagram(@RING_KNOWS_RING)からメッセージをお願いします!
レビューしてくださった方にはささやかなプレゼントがあるとかないとか…?! お楽しみに!!
![]() |
The Nike Kyrie 5 Is Officially Unveiled |
NIKE KYRIE 4 Performance Review
NIKE KYRIE 4 : PERFORMANCE REVIEW ナイキ カイリー4のパフォーマンスレビューです!