![]() |
NIKE KYRIE 4 PERFORMANCE REVIEW |
カイリー・アービングのシグネチャーモデル第四作目"NIKE KYRIE 4 (カイリー 4)"をレビュー
カイリーシリーズは全作購入&ガッツリ履いてるんですが今まで未レビューでした
新作はあまりレビューしてこなかった当サイトですが,出張がしばらく無さそうなので(≒つまりヒマ)こういうのもアップしてしまいます
もっとマニアックで誰も履いていないオタクバッシュをレビューしたいんですが,そちらもぼちぼちやっていきますのでお楽しみに
![]() |
Celtics beat Bucks in Game 7, advance to play 76ers |
コービーの引退日,マンバデイこと2016.04.13にちなんで2018年の同日にリリースされた"NIKE KYRIE4 MAMBA"
国内未発売カラーでしたがどうしても欲しかったため"KOBE1 PROTRO"を個人輸入する際に勢いでカートインしました
国内モデルではないのでグローバルラストとなります
![]() |
@jaytatum0 wearing the Nike Kyrie 4 "Mamba Mentality" in Game 1 against Milwaukee |
カラーは ブラック/ソニック イエロー/パープル ヴェノム,通称"MAMBA MENTALITY"
先日レビューした"PG 2 EP" 同様,KOBEシリーズのPRELUDEパックのエッセンスが取り入れられておりこちらは"KOBE5 PRELUDE"のグラフィックが表現された一足
![]() |
ZOOM KOBE 5 "Prelude" & KYRIE 4 "MAMBA MENTALITY" |
アウトソールのカラーリングやミッドソールのスペックルなどはポップアートを表現した"ZOOM KOBE 5 PRELUDE"と同じ仕様となっており
コービーの2009年の優勝,ファイナルMVP受賞をゴールドのスオッシュで表現
ヒールにはレイカーズカラーであるパープルに3-6-9のオリジナルカイリーロゴが鎮座(他カラーではシュータン裏にエンボス加工されていた)
各所を見て行きましょう
![]() |
まさにワニ |
エンジニアードメッシュ+スエードのアッパーが多いカイリー4ですが,このカラーはエンジニアードメッシュ+メッシュがメイン
後続のモデルはスエードが使われていなかったりそもそもエンジニアードメッシュのみワンピースだったりで様々
エンジニアードメッシュはウェーブ状の加工がされており内側のマテリアルが見える仕様
![]() |
アッパーまで届くアウトソールってすごいですよね… |
前作カイリー3同様,フライワイヤーケーブルは下ニ列のみ配置
後述するアウトソールの形状も相まって動き出しも快適,フィット感も良好です
"KYRIE 1"を思い出すようなサイドにせり上がったギザギザアウトソールがミッドソールを突き抜けてアッパーまで届いています
![]() |
強化!強化! |
トゥには補強のためスエードが配置
個人的にこれが本当にうれしい…
一度履いただけでガリガリとアッパーが剥離していくのが常なカイリーシリーズでしたが(特に3が酷かった),今作移行は改善されるのでしょうか?
![]() |
マイアミカラーっぽい水色です |
インソールはカイリーのオートグラフがプリント
これもカラーリングによってまちまちで,色ち買いしたASモデルはLAの風景がプリントされていたりと細かい仕様差があります
![]() |
横からのシルエットも秀逸 |
ミッドソールはクシュロン
ヒールのみZOOM AIRが配置,クッションはまずまずといったところ
![]() |
KYRIE 4 EP 拆解报告 |
ズームエアーのサイズも一般的なものと同じなようです
![]() |
ピキピキッ |
アウトソールはマイクロトレッドパターン, 素材はXDR
カイリーが素早くドライブインできるようにリクエストした結果このアウトソールパターンが製作されたとのこと
恐竜の卵が割れたかのようなデザイン,この割れた感じはレブロン11のソールと雰囲気が似ていますね
![]() |
良ボックス |
バスケットボールと幾何学的デザインが融合したオリジナルボックス
前作はグリーンのボックスでしたが,今回はワインレッド系のカラーで目立ちますし格好いい,見つけやすく管理も楽です
![]() |
許容範囲でしょうか |
重さは425g(14.9oz)
やはりこのアウトソール形状のせいか若干重く感じますね
EPではないので普段通り29cm(US11)で買いましたがジャスト
![]() |
NIKE KYRIE 4 OVERALL |
個人的にはカイリーシリーズ内で総合的に過去最高作,全体的なバランスの良さが際立ちます
一度履いただけでボロボロになり,ハードユーズに耐えられないという印象が強かった過去カイリーシリーズでしたが,今作で良い意味で裏切られた感, 今までの良い点は消えずに悪い点を克服しています
そして相変わらずレスポンスがすんごいことになっているバッシュ.やはりカイリーシリーズはこの方向性でこのまま突っ走ってほしい
もう少し軽ければとか,もう少しカットを低く…とか文句をつけようと思えばつけられますが,そういう人は今作は向かないかも
シューズに対してでなく欠点を言うとすれば,移籍があったためでしょうが今作カイリー4に関しては無難なカラーリングが多く,個人的には良カラーが少なすぎました…
CONFETTI買い逃したのがデカかったですね
奇抜なデザインなのでWHAT THEとかでリリースしてほしい…ないんでしょうけど…
![]() |
#SoleWatch: @Giannis_An34 wearing a Nike Kobe A.D. Mid PE & @jaytatum0 in the "Mamba Mentality" Nike Kyrie 4 for Game 7 |