![]() |
NIKE AIR FORCE 1 LOW "OFF WHITE" FAKE vs REAL |
NIKE AIR FORCE 1 LOW "OFF WHITE" FAKE vs REAL ということで巷に溢れるオフホワイトAF-1のフェイクと正規品を比較してみます
こういうのは本当にいたちごっこで,また修正したフェイク品が出回る可能性もありますので,分かる範囲で追記し加筆していこうと思います
画像はKさん(@sup_nk55)に提供していただきました.ありがとうございます!
まずはフェイクと正規品の比較画像です, 左がフェイク品で右が正規品
見やすいよう大きめの画像を設定していますので,気になる方は拡大して細部を見てみてください
各所を見ていきましょう
分かりやすいのがアッパー
左がフェイクで右が正規品です, ステッチ部分の盛り上がり方がフェイクと本物ではかなり違います,そもそも位置も違いますね
矢印で示しましたが,スウッシュとアウトソールの距離にも差があります
アッパー自体の色目も,フェイクは少しグレーががっているように見えます,本物はより黒いですね
上がフェイクで下が正規品です
こう見るとスウッシュの形状にかなりの違いがあることが分かるかと…
丸印で囲みましたが,アウトソールのサイドにプリントされた"AIR"のプリント位置も大きく違います.フェイクは薄く上の方にプリント
左がフェイクで右が正規品です
ヒールタブに入った"LOGO"の型押しもフェイクと本物は微妙に差があり,フェイクはしっかりと型が付いていませんね, そもそもヒールタブのシルエットにも形の違いがあります
その下の白字の印字部分もフェイクは薄いようです
タンの縫製処理なども正規品とフェイクでかなり差がありますね…
SNKRSの納品書とボックス, 上がフェイクで下が正規品です
頻繁にSNKRSで購入している方はこの差には気付きやすいかもしれません,うまく作られていますがフェイクは色が違いますね…
ボックスの色目も若干の差がありフェイクはオレンジがかっていますが,僅かですね…
黒タグ比較です, 左がフェイクで右が正規品です
これはどう見分ければよいでしょうかね… 「取扱説明書」を囲う長丸四角形の線の太さや,文字のフォントで見分けるのが分かりやすいかも知れませんが…難しそう
ですが若干の差があることは画像からも分かるかと
フェイク問題に関しては,海外サイトでフェイク品を多数購入し国内に流すタイプの「転売ヤー」の存在が大きそうですね
簡単に出品できるフリマアプリなどの影響か,ブランド問わずフェイク品がインターネットに出回りまくっています, プレ値シューズ名で検索すると山のようにフェイク品の出品が… それも画像はどこかにアップされた本物の画像を使用しているので見分けづらいですね…
「評価:0」の出品者からは購入しない,現物の画像をアップしてもらう,詳細画像を載せることを渋る…など出品者をクロと判断できる材料はあるので購入者が賢くなるしか道はなさそうです
そもそもフェイクを作る技術の向上もあって見分けづらくなっているのも事実かと
![]() |
by.シカマル |
今回被害にあわれたKさんはラクマでの購入とのことですが,確かにかなりのフェイク品がラクマには出回っていますね…
これからも FAKE vs REAL はエントリ化していきたいと思います,フェイク品撲滅のため,皆さん力を貸してください!