![]() |
PUMA CLYDE COURT PERFORMANCE REVIEW |
PUMA "CLYDE COURT(クライド コート)" をレビュー
待ちに待ったPUMAの最新バスケットボールシューズの,まさかまさかの登場です!
今回は日本発売時に一足先に海外から購入されていたというGaudiさん(@bballfootwear)にレビューしていただきます!
![]() |
#1 pick @deandreayton in the PUMA Clyde Court Disrupt #kicksonfire |
NBAのスーパースターでニックスの永久欠番(#10)にもなっている Walt Frazier(ウォルト・フレイジャー)の愛称"クライド"から名付けられ,1973年に発売されたPUMA初のシグニチャーモデル"CLYDE"
それからヴィンス・カーターのシグ等いくつかPUMAのバッシュはリリースされましたが,1998年以来,PUMAは20年ぶりにバスケットボールカテゴリーに返ってきたことになります
![]() |
"CLYDE" and "CLYDE COURT" |
現代のテクノロジーを融合させPUMAの名作"CLYDE"が"CLYDE COURT"として蘇りました
旧カップソールや全体のシルエットを継承してデザインされていることが伺えますね
![]() |
The Puma Clyde Court Disrupt releases Thursday, October 11 |
カラーは通称 "Red Blast (レッドブラスト)", ファーストカラーです
今現在ではこのレッドブラストとロンドンンゲームカラーが国内でリリース
ディアンドレ・エイトン(Deandre Ayton)やマーヴィン・バグリー(Marvin Bagley)など若手有望なドラフト一巡目プレイヤーと次々と契約, 各チームカラーのPEモデルが見られるかと思うと期待せずにはいられませんね
各所を見ていきましょう
![]() |
"evoKNIT" |
アッパーは "evoKNIT(エヴォニット)"
エボニットが初採用されたのはランニングシューズ"Ignite evoKNIT"でしたが,バスケットボールシューズラインにも採用
シームレスのエヴォニットアッパーは足当たりが良いです
![]() |
鮮やかなカラーがいいですね |
エクスターナルヒールカウンターと一体化したシューレースシステム
モノソック構造のアッパーには, 履きやすさを意識したのか前後にタブが付けられています
サイドロゴは少し硬めのマテリアルで出来ていて,サポートもしっかりしてくれるので横ブレは少ないです
![]() |
ちょこん |
ヒールタブには初代クライドのリリースされた年である"1973"がプリント
ヒールカウンター自体にはプーマロゴが刻印されており, サポートする面積もかなり広範囲でしっかりしているので安定感があります
![]() |
シンプルなシルエット |
ミッドソールは"IGNITE Foam(イグナイトフォーム)"
TPUで覆われたソール内に"NRGY BEADS(エナジービーズ)"が封入, 「体重の移動によりビーズが流動しスムーズな足運びをサポートする」とのこと
このPUMAが誇るテクノロジー,「イグナイト」と「エナジービーズ」のハイブリッドフォームは"JAMMING EVOKNIT (ジャミングエヴォニット)"などでリリースされています
![]() |
見る人が見れば分かる仕様ですね |
アウトソールはCLYDEと同じパターンを基調とした新パターンが使われており,経緯と進化を感じます
トラクションは可もなく不可もなくといったところ
ホコリとの相性があまり良くないので、こまめに拭いた方が良い
アッパーはニット素材で足当たりが良い
ロゴの部分は少し硬めの素材で出来ていてサポートもしっかりしてくれるので横ぶれは少ない
そしてヒールカウンターもかなり広範囲でしっかりしているので安定感はすごい
クッションはIGNITEフォームにNRGYビーズを混ぜ合わせたハイブリットミッドソールが使用されているとのことだが,ミッドソールを全て包み込んでいるアウトソールが固すぎて殆どクッションを感じない
このアウトソールとヒールカウンターがかなり固くガッチリしているので衝撃がダイレクトに伝わってしまう
クッションがもう少し柔らかければとてもバランスのとれた素晴らしいシューズだったと思う
以上,Gaudiさん(@bballfootwear)のレビューでした,Gaudiさん本当にありがとうございます!!
RINGKNOWSRING.comではバッシュ,バスケギアのレビューをしてくださる方を募集しています!!
我こそは,という方はtwitter(@RING_KNOWS_RING) やinstagram(@RING_KNOWS_RING)からメッセージをお願いします!
レビューしてくださった方にはささやかなプレゼントがあるとかないとか…?! お楽しみに!!
![]() |
.@MB3FIVE wearing the Puma Clyde Court Disrupt against Golden State |
PUMA UPROAR Performance Review
PUMA HOOPS バスケットボールシューズ 第2弾 "Uproar Spectra (アップロー スペクトラ)"をレビュー 国内の公式オンラインでは早い段階で売り切れてしまい,出遅れたため購入できず...どうしても欲しかったため,久しぶりに個人輸入に踏み切りました 海外でもサイズによっては未だにストックがなく,ここ最近のPUMAの人気の高さをうかがわせます ...