![]() |
adidas D.O.N. Issue #1 Performance Review |
ドノバン=ミッチェル シグネチャーモデル第1作目"adidas D.O.N. Issue #1 (ドン イシュー #1)"をレビュー
巷での反応は多く,評価も高く, 久しぶりの新シグネチャーラインということもあって期待が高まります
今回は mitsuさん(@mitsu_nanaNaoki)にレビューしていただきます!
![]() |
Jazz dismantle Rockets to stave off elimination |
ユタ・ジャズ所属のシューティングガード,Donovan Mitchell(ドノヴァン=ミッチェル)
2017-18のルーキーシーズンでは3度の月間最優秀新人選手賞や,シーズン新人最多記録となる186本目の3ポイントシュートを記録. ルーキー・オブ・ザ・イヤーこそ逃したものの,スラムダンクコンテストでの豪快なダンクなどそのプレーは記憶に残るものでした
2018-2019シーズンはプレーオフファーストラウンドで優勝候補と目されていたヒューストン・ロケッツに1勝4敗で敗北,さらなる飛躍を期待される2019-2020シーズンのためにシグネチャーモデルがリリースされました
その名も "D.O.N. Issue #1 (ドン イシュー ナンバー1)"
"D.O.N." は "Determination Over Negativity" の略で,ミッチェルの座右の銘である「消極性を超える決意」を意味し,子供達へのメッセージ「後ろ向きにならず 信じることで何事も成し得る」という彼のこれまでの経験からなる思いが込められています
見慣れない"Issue #1"という表現は,ミッチェルが愛する昔ながらのアメリカンコミックの表紙に表示されている巻番号(日本で言う1巻2巻)からインスピレーションを受けたもの
スパイダーマンの大ファンであり,彼のニックネームである"spida"からなるデザインで,シュータンにはハイブリッドスパイダーロゴがフィーチャーされカラーリングもアメコミのキャラクターを踏襲するなどこれまでになかったシグネチャーとなっています
日本ではいま現在(2019/08/20)いずれのカラーも未発売モデルとなります.
![]() |
Adidas Donovan Mitchell Signature Shoes Thread- The D.O.N. Issue 1 is here |
カラーは CORE BLACK/TEAM SOLAR GREEN/SILVER METALLIC [EF2805], 通称"Stealth"
今年度(2019年)公開され,いま現在公開されている映画『Spider-Man: Far From Home(スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム)』に登場するステルススーツをイメージしたカラーリング
![]() |
Spider-Man's Black Stealth Suit Revealed in Far from Home Set Photo? |
映画ではニックが用意した黒いスパイダースーツでしたが,ネッドによって「ナイト・モンキー」というスパイダーマンを模した別ヒーローだという設定でした
ゲーム(スパイダーマン アンリミテッド)でもピーター=パーカーが惑星クリンターに持って行ったスーツが同色でしたね
ゲーム(スパイダーマン アンリミテッド)でもピーター=パーカーが惑星クリンターに持って行ったスーツが同色でしたね
今作"D.O.N. Issue #1"でもこのカラーが採用されるとは…グローバルリリースが2019/8/1だったため非常にタイムリーなカラーリング
各所を見ていきましょう
![]() |
ソフトでハード |
アッパーはテキスタイルメッシュ
従来のadidasを踏襲しているようなシューズシルエットで,ヴァンプエリアが後方にありトゥが長めに見えます
彼のナンバーである45を表す4と5のホールがトゥ内側の補強エリアに刻印
![]() |
残念① |
この補強真下のアウトソール部分が数回の使用で剥がれてしまったそうで…
こういうのは「バッシュあるある」ではありますが,数回で剥がれるとさすがにショックですね
![]() |
パッチ縫い付けなど芸が細かいです |
サイドには特徴的なプリント加工がなされたレザーがオーバーレイしているだけではなく, ミッドソールとアッパー間にTPUパーツがジョイント
往年の名作"AIR ZOOM FLIGHT 5"を思わせるつくり
スパイダーマンのウェブスイング(高い場所にクモの糸を貼りつけて振り子のように移動する動き)やドノバンのあっという間に叩きこまれる素早い豪快なダンクを表しています
![]() |
残念② |
こちらもサイドパーツ直下のレザーマテリアルがアッパーから剥がれてしまったそうで残念
今作,このあたりのつくりはお世辞にも耐久性が「高い」とは言えなさそうです
![]() |
肉球感 |
がっちりと抑えるため, 内側のパッドは肉球的なつくりに
adidasのバスケットボールシューズはローカットでもアンクル内側にあまりこだわらないモデルが多かったのですが,ここ最近は"DAME 5"など,このようにパッドがしっかり成形してあり改良が見られますね
うっすら見えますがインソールにはMARVELロゴが… 良いです良いです
![]() |
ウェブヘリンボーン? |
アウトソールはヘリンボーンパターン
ヘリンボーンパターンでありながら,よく見るとクモの巣を模した全面ヘリンボーンになっており非常に凝っていて素晴らしい仕様(ウェブヘリンボーンとか名付けたいですね…)
この角度から見るとアウトリガーがきっちり出っ張っているのが分かります
![]() |
adidas D.O.N. Issue #1 Overall |
価格面を考慮すると, かなりいいバッシュです!
横の締め付けも非常にいいです. 踵部には凹凸があって,ハーデン3で気になった踵抜けもありません
レブロン等に比べて,甲の部分の横ズレがないです
踵のホールド, サポートもいいです
一回履いたら,ソールの剥がれとほつれがありました
全体的にレブロンよりいいバッシュです. 低価格なのが嬉しいですね
以上,mitsuさん(@mitsu_nanaNaoki)のレビューでした,mitsuさん本当にありがとうございます!!
RINGKNOWSRING.comではバッシュ,バスケギアのレビューをしてくださる方を募集しています!!
我こそは,という方はtwitter(@RING_KNOWS_RING) やinstagram(@RING_KNOWS_RING)からメッセージをお願いします!
レビューしてくださった方にはささやかなプレゼントがあるとかないとか…?! お楽しみに!!
![]() |
Signature Adidas Sneaker Is Latest Sign Of Marketing Success For Jazz's Donovan Mitchell |
adidas T-MAC 5 Performance Review
トレイシー・マグレディのシグネチャーモデル第5作目"T-MAC 5 (ティーマック 5)"をレビュー 元号が令和となったのが5月ということで,なにか「5」にまつわるシューズをレビューしたいなあと思っていたのですがまさかコイツになるとは... 今時のスニーカーヘッズはT-MAC自体知らないかそのシグネチャーも知らないか,知っていても興味はないでしょう...が!格好いいと思いませんか ...
adidas D ROSE 8 Performance Review
デリック・ローズのシグネチャーモデル第8作目"D ROSE 8 (ローズ 8)" をレビュー ローズの重なる怪我・移籍でなかなか日の目を見ることのないローズシリーズですが,次作が出てしまいそうですし(というかもう出た)かなり着用しましたのでここらでレビューしておこうと思います 微妙な時期にリリースされ,販売数も少なく販売経路もなかったようでいま現在ではほとんど手に入らなくなっている"D ...
adidas Crazylight Boost 2016 Performance Review
adidas Crazylight boost 2016 : PERFORMANCE REVIEW アディダス クレイジーライト ブースト のレビューです
adidas Harden Vol. 1 Performance Review
ジェームズ・ハーデンの記念すべきシグネチャー第一作目"Harden Vol. 1"をレビュー Vol. 2もリリースされVol. 3もリリースされ...と完全にいまさらレビューなわけですが,久しぶりに履いた結果 「ダメだ... レビューしよう...」と思い立ち,急に撮影&レビュー ...
0 件のコメント:
コメントを投稿