 |
Nike Air Zoom Pegasus 39 Leaked? |
Nike Air Zoom Pegasus 39(ナイキ エアズーム ペガサス 39)と思われる画像がリークされました
ナイキ公式の発表は当然まだないわけですが,個人的には一番最初にペガサス39とリークされたモデルは別モデルである可能性が高いのではないかと思っています.
おそらく春頃に発売となる新モデル,リーク画像をチェックしていきましょう
アッパーはメッシュ(おそらく), 部分位にTPUレイヤーと肉抜き的な処理がされており実物を見ない限りなんとも言えないですが素材的には格子状のデザイン含めペガサス38に近い気がします
レーシングはFlywire(フライワイヤー), ペガサス37,38とレースループが使われていたのでペガサス36以来のフライワイヤーとなります. しかし36では各ホールに二本ずつだったワイヤーが一本になっているようです. フライワイヤーだけを通っているのかワイヤーを通った後にアッパーも通っているのかいまいち画像からだと判別できません… 軽量化を狙っているのかワイヤー自体に強度が増したのか気になるところ. フライワイヤーを通るホールは四カ所.
アッパーのスウッシュは38で使われたものと同様,縁取りされたスウッシュ(勝手にフレームスウッシュと呼んでいます)
クッションの詳細は不明ですが,ミッドソールの表記は「AIR ZOOM」なのでZOOMXではないでしょう(ZOOMXだとリークしているサイトがいくつもありますが…)
ペガサス38がNike Reactフォーム + フロントZoom Airユニットだけだったことを考えると,39ではNike Reactフォーム + フロント/リアZoom Airユニットにすることで高額化してきそうではありますが…残念ながら詳細は不明
ナイキ オフィシャルのような画像もリーク. これを見る限りWMSは当然のこと,GSなどもリリースされるのでしょう. アウトソールはうっすら見えるものの,しっかりパターンが見えるわけではなく難しい
ペガサスは37からトレイルのようなソールになりましたが,39もそれを踏襲しており
ガンダムっぽいミッドソールと相まってゴツゴツして見えます. 前作に引き続きワッフル形状+ブロックパターンのラバーになっているよう
個人的にですが,ナイキはペガサスを「オーソドックスなランニングシューズ」として非常に大事にしていると思っています. ナイキランニングシューズの核と言ってもよい歴史的なシリーズですし,時代に右往左往されるような大幅な新機能追加や実験的な施策はしないのではないかと.
無理のない範囲で普遍的にランナーを選ばないランニングシューズに仕上げているのではないでしょうか. そんなシリーズがあってもいいですよね
おそらく販売は2022年2月~3月頃. ペガサスユーザーよ,震えて待て!!
0 件のコメント:
コメントを投稿