![]() |
Jordan Brand Spring 2021 Retro Releases |
ジョーダンブランドが2021年 春にリリースする計11足のコレクションを発表しました.
意外にも初めてリリースされるレディースレトロモデルがあったり,10年以上ぶりに復刻されるモデルがあったりとなかなか趣深いコレクションになっています. 新規カラーは残念な感じですがまぁこんなものでしょうね…
レトロモデルのみのフットウェアコレクションですが, 春らしい鮮やかなカラー展開で新年を迎えたいものですね.
各モデルを見ていきましょう!
Women’s Air Jordan IX "Change the World"
ウィメンズ エクスクルーシブモデルとしては初のAIR JORDAN IX(9)となる今カラー. 今作を象徴するアウトソールに刻まれた「世界 スポーツ」と,ヒールループに刻まれた「ChangetheWorld」というグローバルなメッセージ. 女性専用モデルで出すにふさわしいカラーリングです.
植物性なめしを施したレザーと天然植物ベースの染料を使用することで独自のカラーリングを生み出したそう. フェミニンな雰囲気が素敵ですがメンズでも履けそうなカラーですね.
Women’s Air Jordan I HI OG "Crinkle"
"Crinkle"と呼ばれる,ウィメンズさを感じるシルバーが目立つカラーリング,
「クリンクルシルバー」と呼ばれるカラーリングで,宇宙の革新と飛行の未来にインスパイアされたカラーデザインだそう.
USではWMS 5〜16.5 / MENS 3.5〜15 で展開されるようです.
Air Jordan I Retro HI OG "University Blue"
"University Blue"と呼ばれる,ノースカロライナ大学 ターヒールズのチームカラー
であるユニーバーシティブルーが映えるカラーリング
黒のスウッシュと白のサイドパネルがクラシックなディテールを仕上げています.
今季のAJ1もクラシックかつ新しいカラーがリリースされますね.
Air Jordan I Retro HI OG "Volt"
"Volt"と呼ばれる,ボルトカラーとユニバーシティゴールドが特徴的なカラーリング. 以前のAJ1モデルで使用されていたさまざまなデザインの手がかりからインスピレーションを得ているそうですが,いまいちよく分からないカラーリング.
折り畳み式のアイレットフラップは2000年代最初にリリースされていたAJ1でよく見た気がしますね. タンやミッドソールはOFF-WHITEで用いられたようなセイルのようなカラー. こればかりは実物を見ないとなんともいえない仕上がりですね…
Air Jordan III Retro "Cool Grey"
2007年以来初めて復刻されるAJ3[315297-062], 古くからの一部のマニアは喜んでいることでしょう…
素材がアップグレードされており,アッパーは本革に変更されているそう,そもそもオリジナル6と比べるとタンなど完全にカラーも若干変わっている気がしますね. ミッドソールはマット仕上げになっています. エレファントのプリントオーバーレイもよいですね.
サイズは全ファミリーサイズで展開されるようで.春らしいカラーではありませんが,家族全員同じシューズを揃えたい方は入手必須かと.
カラーは SILVER/SPORT RED-LIGHT GRAPHITE-ORANGE PEEL, 2007年のオリジナルは$135でした. 一体いくらになるのやら
Women’s Air Jordan IV "Starfish Orange"
アッパーはブラックとスターフィッシュオレンジのバリスティックナイロン, 各パーツも宇宙服に使用されている技術の強さと美しさを示しています.
Air Jordan IV Retro "University Blue"
セメントスプラッタがOGらしさを演出. こういうカラーは後々欲しくなっても手に入らないことが多いので入手したいところ. メンズとキッズサイズでリリースされる予定とのことです.
2006年にリリースされたAIR JORDAN V "Stealth" [136027-142] をバージョンアップされたカラーリング.
Air Jordan V Retro
OGシルバーのリフレクタータンを備え,アッパーは本革, ミッドソールにブルーのスプラッターペイントが施されています.
今モデルもフルファミリーサイズでリリースされるとのこと. スポーツライクなカラーが少ない中で唯一バスケットボールシューズなカラーですね
Air Jordan V Retro "Anthracite"
"Anthracite (アンスラサイト)"と呼ばれる,OGで用いられたリフレクター素材を多く用いたカラーリング.
スエードレザー, テキスタイル, サイドのトランスルーセントメッシュを新しい方法でミックスしています.
ヒールの特徴的な「23」ロゴやミッドソールのスプラッタ仕上げなど,OGのディテールも忠実に維持しています. メンズとキッズサイズでリリースする予定だそうです.
Air Jordan IX Retro "University Gold"
アッパーにはブラックのリアルヌバックレザー, ライニングとジャンプマン,ヒールタブにはユニバーシティゴールドを組み合わせた新しいレンディション.
レイカーズのアウェーカラーらしさもあり,奥ゆかしいカラーリングですね. これも後々に欲しくなるパターンのアレです.
カラーブロックはOGと同じパターン. こちらもファミリーサイズでの展開です.
Air Jordan XIII Retro "Starfish"
"Starfish"と呼ばれる,ジョーダンブランドではクラシックなスターフィッシュオレンジを取り入れたAJ13.
レザーとキルティングレザーの組み合わせはOG同様の配置. ブラックのアウトソールと上部ライニングで引き締まって見え,シューズとしてのバランスは素晴らしいです.
こちらもフルファミリーサイズでリリースされととのこと. 性別年齢問わずに履けるカラーリングですね.
計11カラーがアナウンスされたジョーダンブランドのレトロモデル. それぞれのモデルの具体的な発売日や価格は明らかになっていませんが,2021年1月から順次発売されるとのことです.
おそらくは『SNKRS』でのリリースと思われますし,随時チェックしていきましょう!
0 件のコメント:
コメントを投稿