![]() |
EGOZARU BACKPACK 30 : Review |
EGOZARU "BACKPACK 30"をレビュー
ギアレビューはほぼバックパックしかやってないですね…もっとインソールとかサポーターとかもレビューしていきたいわけですが,買ってすぐ使ってしまうため撮影のチャンスがなくボロボロに…(学べ)
というかあまり考えずにポンポン購入するため,バックパックが家に溜まりまくっていたりします…なのでこれからもちょくちょくレビューしていくと思います…
というかあまり考えずにポンポン購入するため,バックパックが家に溜まりまくっていたりします…なのでこれからもちょくちょくレビューしていくと思います…
![]() |
EGOZARU OFFICIAL SITE |
EGOZARU(エゴザル)は2015年にスタートした日本発のバスケットボールウェアブランド
EGOZARU
EGOZARU "EGOZARU(エゴザル)" は2015年にスタートした日本発のバスケットボールウェアブランド 「日本の高い技術力を海外にも知ってもらいたい」「日本でつくったものを海外に発信したい」という想いから,クオリティーにこだわり,国内産の生地...
![]() |
ms-tokyo @MSTOKYO1221 EGOZARUバックパック |
エゴザル待望のバックパック 第一弾がこの”EGOZARU BACKPACK 30”
CORDURA(R)生地を使用し,軽さと耐久性も兼ねそろえたスクエアタイプ(箱形)バックパック.
カラーは BLACK [EZAC-1706-012-11]. 容量は32Lで, サイズは縦50cm x 横32cm x マチ16cm
容量32Lなので正確にはEGOZARU BACKPACK 32なのでしょうけど,きりのいい数字にしたんでしょうか?(邪推)
公式オンラインショップには「※製造時期により、製品に多少の変化がある場合がございます。」とありますので,いま現在のモデルはもしかすると多少の変更があるのかも? 今回レビューするのは最初期にリリースされたモデルです
各所を見ていきましょう
![]() |
CORDURA |
素材はCORDURA,強度は結構あるようで,かなりずさんに扱っても傷やホツレはなく,耐久性は高いようです
外側には収納が3箇所. ダブルジップかつ止水ジップになっていて雨の多い東京でも使いやすいのがうれしい
![]() |
サルサルサル |
下部にはエゴザルロゴ. 刺繍なのが良いです良いです.
ロゴの色は白に見えますが実物はシルバーっぽい色合いで目立ちます
![]() |
パッドなどは少なめ |
ショルダー部分は良い意味で普通なつくり
バックパックではここが一番最初に破れたりほつれたりしますが, たっぷり荷物を入れても問題ないです
ショルダーパッドなどはほとんど入っていないため肩には重みがダイレクトに来ます…もう少し衝撃緩衝材的なものが入っていてもいいのかも(荷物入れすぎかも?)
![]() |
ガバ~~~~ッ |
内部は背面に小さめのポケットがあり,ラップトップはキツいですがiPad程度なら収納できるかと
この内部の収納のなさはサラリーマンボーラーにはちょっと厳しいかもしれません
この内部の収納のなさはサラリーマンボーラーにはちょっと厳しいかもしれません
左サイドにもEGOZARUロゴ(こちらはプリント) |
両サイドにはポケット. 500mlペットボトル,スクイーズボトルいずれも収納できます
MYPROTEIN SHAKER : REVIEW でレビューし,自分が多用しているマイプロテインのシェイカーも入り,なかなか優秀
縦に長いため,ボトルがすっぽり入り落ちたりする心配がないのがいいですね(よく落とすのでこれは嬉しい)
![]() |
下もガバッ |
下部のコンパートメント. こちらもガバッと全開き
ボールの収納を想定されていると思いますが,バッシュでも普通に収納できます. 画像のシューズは29.5cmですが余裕をもって収納できているのが分かるかと
- まとめ -
AKTR, bollaholic, HXBなどなど, ドメスティックブランドが割拠している日本のバスケットボールアパレルブランドでも,このサイズのバックパックはほぼ出ていませんから,adidasやNIKEのバックパックは一通り使ってしまいなにか別のモノが使ってみたい方にはオススメ
(AKTRから"Urban Backpack"というロールアップタイプのバックパックもリリースされていますが,普段使いを意識しているのか「バスケ感」があまりない)
32Lはかなり大きいので,普通に旅行とかにも使えそうですね(機内持ち込みできるサイズですし). バスケの遠征や合宿なんかでも余裕で使えちゃいます
自分のようなサラリーマンボーラーでもこのカラーリングであればスーツ着て持っていてもそこまでおかしくもなかったり.
自分のようなサラリーマンボーラーでもこのカラーリングであればスーツ着て持っていてもそこまでおかしくもなかったり.
欠点としてはジッパーの引手部分が弱く,ちぎれてしまったのが二箇所あったこと(amazonなどでアフターパーツが安価で出てるので自分で直せますが). あとジッパー自体も弱いのか蓋部分のジッパーは数回の使用で変形してしまいました.
ただこれは自分がジッパー引っ張る力が強すぎるのかも. どうせ消耗品ということもあり,あまり慎重に使ってませんしね…
あっ,でもこれだけは言っておかなきゃ! 公式サイトに
JAPAN QUALITY
「日本の高い技術力を海外に知ってもらいたい」「日本でつくったものを海外に発信したい」という想いからジャパンクオリティにこだわっており、国内産の生地を使用し、縫製から仕上げまで生産に関わるすべての工程を日本国内で行っております。
と記載されていますが,普通にバックパック内のタグに「MADE IN VIETNAM」って書いてありますけど?!??! いま現在のコンセプトで,当時は違ったとかそういうことですかね?
…と.いろいろ書きましたが,バスケ用バックパックとしては機能/デザイン共に100点でしょう.
内側がだいぶ痛んできているのですが,同じものを買いたくなっていますし,値段が値段なら複数所持したいレベルで気に入っています.
内側がだいぶ痛んできているのですが,同じものを買いたくなっていますし,値段が値段なら複数所持したいレベルで気に入っています.
シンプルで多機能な"EGOZARU BACKPACK 30", 是非とも使ってみてほしいです!!
Jordan Jumpman Top-Loader Backpack 2014 : Review
"Jordan Jumpman Top-Loader Backpack 2014 (ジョーダンジャンプマン トップローダーバックパック 2014)" をレビュー(長ぇ...) 毎年リリースされているジョーダンブランドのトップローダー,今回レビューするのは2014年モデル カラーは ブラック/ジムレッド, サイズは 縦約52cm x 横約30.5cm x マチ約19cm ...
Nike Hoops Elite Max Air Team iD Backpack : REVIEW
今回はバッシュのレビューではなくバスケ用バックパック 正式名称「ナイキ フープス エリート マックス エア チーム iD バックパック」です(長い...) なぜバックパックのレビューなのかというと,都心に住んでいるとなかなか大きな荷物の取り回しが大変でして... 数年前までは某アウトドアブランドのどデカいダッフルバッグに何足もシューズを入れて体育館やジムまで車で楽々と移動していましたが ...
0 件のコメント:
コメントを投稿