![]() |
Reebok IVERSON LEGACY Performance Review |
アレン=アイバーソン シグネチャーモデル "Reebok Iverson Legacy (リーボック アイバーソン レガシー)"をレビュー
ジョーダンブランドからAJ3/AJ1にアルファ フォースを加えるという離れ技をやってのけた"AIR JORDAN LEGACY 312"がリリースされましたが,また一周まわって過去作(遺産)を組み合わせて新しいモデルを構築する流れが再びありますね
今回レビューするアイバーソン レガシーはReebok CLASSIC(リーボック クラシック)からのリリースですがしっかりと「バスケットボールシューズ」としてレビューしていきます…(そろそろ書きためたレビューが少なくなってきました)
![]() |
THE REEBOK IVERSON LEGACY IS NOW ON SALE |
2018年に突如リリースされたソグネチャーモデル"Reebok Iverson Legacy (リーボック アイバーソン レガシー)"
アイバーソンとリーボックがデザインを一から共同開発し,"Iverson Legacy(アイバーソン レガシー)"とあって,アイバーソンの歴代シグネチャーモデルのアイコニックなパーツで構成されており,まさにAIのレガシー(遺産)で出来上がった一足
リーボック公式では下記画像の通り「QuestionとAnswer1~4までのデザインを融合させたモデル」となっています
![]() |
伝説のバスケットボールプレイヤー「アレン・アイバーソン」の最新シグネチャーモデルが登場! |
全体的なシューズシルエットとトゥエリアは"The Answer", サイドのベクターロゴの上にデザインされたパターンとヒールタブは"Answer 2", ヒールのI3ロゴ,アッパーステッチ,シュータンフラップは"Answer 3", シューレースカバーは"Answer 4", サイドのベクターロゴとシューレースループは"QUESTION"がそれぞれ採用されています.
(このあたりの詳細は以前"Reebok Iverson Legacy : DEBUT"でも紹介したため,気になる方はそちらも要チェックです)
ソールシステムは以前にレビューしたReebok The Answer DMXと同様のため,そちらをご参照ください
Reebok The Answer DMX Performance Review
シグネチャー新作は2014年にリリースされた"Reebok Answer 14"以来となります. NBAではMontrezl Harrell(モントレズ=ハレル)ただ一人があらゆるカラーを着用
![]() |
球鞋匯 | NBA球員今日球鞋上腳:Curry 6浪花配色十分騷氣,Tucker穿Kobe 7代霸氣十足! |
カラーは Athletic Blue/White/Power Red[CN8405], 通称"All-Star"
シャーロットで開催されたNBA ALL STAR 2019を記念したメモリアルモデル. オールスターウィークエンドでは挨拶に訪れていたアイバーソンがカリーに"You’re in my top 5 all day long.. (君は自分の中でトップファイブのプレイヤーだ)"と伝えるなど逸話が生まれました.
シャーロットのノースカロライナブルーを前面に出した一方で,"Philly"の象徴であるホワイト/パウダーブルー/レッドの三色から成るカラーウェイは,伝統的なフィリーの雰囲気を醸し出します
アイバーソンが参加しシャーロットで開催されるDTLRでのイベント中にリリースされるという気合いの入りっぷり. アイバーソンだけあって76ersカラーばかりリリースされていましたが,自分としてはアイバーソンが所属していた頃のデンバー・ナゲッツのジャージーカラーようなカラーリングにグッときてしまいました
各所を見ていきましょう
![]() |
トゥデザイン良いです |
アッパーはレザー+エナメル
個人的に傷が目立つためエナメルが嫌いなのですが,レザーパターンがシボ型押しされており傷が目立たないかなあと思い購入(というかアイバーソンレガシーは結局ほぼ全色買った)
![]() |
デザイン先行 |
レーシングシステムは5シューレースループ, ここは完全に"QUESTION"
シューレースフラップは"Answer 4"モチーフ(かなりデザイン違いますが), シュータンフラップは"Answer 3"より. 少なくともシューレースフラップはほとんど意味はないというか効果ないですがデザイン先行ということで…
![]() |
タン裏ロゴ is 大事 |
このタン裏ロゴはカラーにより異なり, 他モデルもかっちょいいロゴばかりですのでどんどん集めたくなってしまいます.
ちなみに写真の通り,シューズ履き口もレザー.
ヒールのI3ロゴはAnswer 3より,ヒールタブはAnswer 2より.
シューズ履き口内部(ライニング)がレザーなこともあり,足首のロックダウンは特段問題なし. Answer DMXでは普通のインナーマテリアルだったのでよりカジュアル方向に舵を切ったと思われます(なら余計にバッシュとして履くな感がすごい)
ミッドソールは"THE ANSWER DMX"と共通のシステム
横から見ても分からないかもしれないのでこの角度から撮影, ミッドソールからアウトソールが下駄状に「生えている」ようなデザインであることがわかるかと
![]() |
モリモリ |
シューズ履き口内部(ライニング)がレザーなこともあり,足首のロックダウンは特段問題なし. Answer DMXでは普通のインナーマテリアルだったのでよりカジュアル方向に舵を切ったと思われます(なら余計にバッシュとして履くな感がすごい)
![]() |
"I3" |
インソールは外側横向きのI3ロゴ
アイバーソン レガシーは全カラー持っているのですが,このインソールロゴもそれぞれ細かく異なっておりとても面白いですね.
![]() |
大人しい主張 |
![]() |
下駄 |
逆に言えばここまでエアポッドが強調されているのにも関わらずエアを感じないってどんなセットアップしてるんだろう…
アウトソールは"THE ANSWER DMX"と共通のシステム
![]() |
このカラーだとナウシカのオームっぽい |
![]() |
ヘビー級です |
29cm(US11)で506g(17.8oz)
![]() |
スペシャルボックス! |
専用ボックス! 率直にアガります!!
同時にリリースされた"THE ANSWER DMX"はノーマルボックスだったことを考えるとこれは嬉しい仕様(デカいけど). 見ての通り引き出し式ボックスです
![]() |
Reebok Iverson Legacy Performance Review |
Reebok The Answer DMX のレビューで「俺たちはアイバーソンではないということを再確認できる一足」と評価しましたが今作もまったくもって同様. アッパー以外はAnswerと同じ仕様なのでそりゃそうなのですが… ちなみにサイズもAnswerと同様で特に問題はない
「新しい時代のニューレトロモデル」という位置づけですが,実戦投入はやめておいたほうがいいというかそもそもこれを履いてバスケをしようと思わないほうがいいです. そもそもパフォーマンスモデルではありませんし実戦向けではないのも納得のつくり
以前にも書きましたがDMXの「圧によってエアがポッド内でグニュグニュ動いている感
」が失われたのがつらい. 実際に解剖してみないと断言できませんがオリジナルのDMXソールとは本当に全然違うんです… 思い出補正とかではなく本当に違う…
」が失われたのがつらい. 実際に解剖してみないと断言できませんがオリジナルのDMXソールとは本当に全然違うんです… 思い出補正とかではなく本当に違う…
仮にあのグニュグニュ感があろうがバッシュとしての評価は変わりませんが,ちょっと残念ではありますね
全体的なシルエットは"REEBOK REIGNMAN II"を彷彿とさせますし,あの時代のバッシュらしさを感じることができるのでそういった意味では非常に良い.
どうでもいい話ですが"Reebok Triple Deuce"を復刻してほしい. もし復刻してくれたら定価で二足買います.
全体的なシルエットは"REEBOK REIGNMAN II"を彷彿とさせますし,あの時代のバッシュらしさを感じることができるのでそういった意味では非常に良い.
どうでもいい話ですが"Reebok Triple Deuce"を復刻してほしい. もし復刻してくれたら定価で二足買います.
![]() |
The Clippers Are the Wake-Up Call the Warriors Need |
Reebok The Answer DMX Performance Review
Reebok Iverson Legacy : DEBUT
Reebokより"IVERSON LEGACY (アイバーソン レガシー)"と名付けられたAI3ファンにはたまらないモデルがリリース レッドどこかに使われてるか?って気もしますが,おそらくヒールのI3ロゴでしょう Montrezl Harrell(モントレズ・ハレル)が一足先に着用していました ...
0 件のコメント:
コメントを投稿