各レビューサイトで好評価が続いている"CLB 2016"こと"Crazy Light Boost 2016(クレイジーライト ブースト 2016)"なのですがご多分に漏れず自分も気になっており…
機能的にもデザイン的にも国内価格があと少し安かったら即買いなのですが,国内外の価格差がネックですねー,というのも…
![]() |
CRAZYLIGHT BOOST LOW 2016 SHOES |
![]() |
クレイジーライトブースト Low 2016 HARDEN USAB |
US$120が日本国内だと¥18,349… ないわー
マジないわーーーー
ドル104円になっている現在だと特に高く感じますしね…
スマホ一台あれば世界中のモノの値段が分かる中でこの価格設定ですから完全にナメられています
楽天やYahooショッピングなどでは~¥15,000くらいで出しているショップもありますのでそちらをオススメします
(どこで誰が何をいくらで売ろうが別にいいのですが「この値段で出しても売れるのね」と思われたら恒常化する恐れがあるので…)
まぁ値段に関しては「イヤなら買うな」ということで…リーク時と仕様が変わったようなので画像を見ていきましょう
![]() |
ADIDAS CRAZY LIGHT BOOST 2016 – ANDREW WIGGINS PE |
![]() |
ADIDAS CRAZY LIGHT BOOST 2016 – ANDREW WIGGINS PE |
アンドリュー・ウィギンスPE,このリーク段階(1月)では全体的なアッパーの形状が初代CLBに似ていまして…
![]() |
Sole Watch: USA Basketball Training Camp Day 3 |
見比べるとタンの形状,トゥからシューレースホールまでの形状がかなり似ていたのかなと.
この変更は個人的にはかなり賛成!
初代CLBはシューレースで固定される縦面積が少なく,前足部が中で遊びまくりましたからね…
アッパーは柔らかめでしたし多少グニャる感覚がありました
リーク画像のウィギンスPEではミッドソールのboostはサイド全面でつながっておりむき出しですが,最終的に中央から前まではアウトソールで覆う変更がされた模様
タンも変更されたようで大ぶりな形状から必要最低限な大きさになり反面厚みは増したっぽいですね
よくよく見るとヒールカップのスリーストライプも太さが若干違う…?
全体的にプレイヤーの要望やテストの結果で変更されたのでしょうかねー
というわけで結論としては
ということになります…
国内定価が本当にクソプライス,今回はせいぜい¥15,000以下でプライムニットモデルが¥16,000くらいかなーと思ってました…
見事に裏切ってくれますね… 試着した感じだと軽くもないし…
ここ最近,KD9の$150→¥24,840 やLEBRON13ELITEの$199→¥34,560といい,海外価格と国内価格の差がナメとんのかという転売屋価格レベルになってます…
とりあえずはそれに乗らないよう寝落ちorセールを待とうと思います
特に良さそうなモデルなだけにイラつきます… チッ! adidasめ…